夏にかなりデリケートゾーンが蒸れてしまい、外陰部が結構痒くなることが一人目の時もありました。一人目は秋出産だったので、夏にお腹が大きくて、ほんと暑くて暑くて。一人でクーラーをガンガンにかけて寝てました。夫はこんな寒い中では寝れないと言って別部屋で寝ていた。懐かしい。お腹に子供がいると、信じられないくらい暑かったなー
なので、今回も7月から9月にかけてかゆいのは蒸れてるのかな?なんて思ってたんだけど、10月にも、11月末にまた痒くなってしまい、うーん。これはちょっと単なる蒸れなんだろうか?とだんだん思うように。ただ、だいたい痒くなるきっかけは、外出する際温かくしてた時でもあるので、蒸れの可能性もあるんだよね。
カンジタだけでなく、クラジミアでも痒くなるので、この痒さはクラジミアかも、と思って9月末にした検査(妊婦さんが多分全員全国的にするやつ。)結果を4回目の10月初めの健診で聞いたら陰性でした。
「あれれ?じゃあ、単なる蒸れ?クレジミア菌じゃないのね?」と思って一安心。しかーし!11月でもちょいちょい痒くなるし、症状、夏でもないのに続くなんて、長くないかい?と思うように。さあ困った。
もう少し前にまた痒くなってくれていれば、数日前にあった妊婦健診でカンジタ菌検査してもらえたのに、タイミングが遅いよ、私!
次の健診は12月中旬。その次は年明けの第1週なので、検査を12月中旬にしても抗菌剤を処方してもらえるのって1月第1週やん!ずいぶん先ですよね。
クラジミア菌もカンジタ菌も性病というわけでもなく、誰でも持っている常在菌で(知らんかった)、免疫力が下がってるとひょいと姿を表し、痒みなどの悪さをしちゃうわけですが、抗菌剤で除去しちゃうとしても、病院でチェックし検査待ちでの処方になるはず。
そんなに待ってられないので、水曜日、とりあえず自己対応できそうなものを2つ買い揃えておりました。
石鹸で洗うと常在菌も殺しちゃうので、あまりデリケートゾーンを石鹸で洗うのはよくないらしいし、洗っても菌は死なないから、石鹸はほとんど無駄。そこでコラージュフルフルにしてみることに。
(持田製薬が「カンジタに効きます!」と公式サイトで謳っているので買うことを決心。)
2) カンジタがいる腸内環境を整えるためのサプリ: カンジタサポート
カンジタ菌を除去するには病院の抗生剤しか無理なんだけど、腸内環境のバランスが整えば常在菌のカンジタ菌が優勢になり過ぎず、皮膚の痒みはなくなるはず。
このサプリはカリフォルニア州発送なので、来週の火曜日くらいに届くかな?だいたい発送は当日に完了(たまに翌日)するし、佐川かヤマトで届けてくれるので安心です。40ドル以上で送料無料だし、オススメ。
このカンジタサポートというサプリ、現在90カプセルなら1300円弱。180カプセルなら2318円。日本だと3倍はするよ。
あんまりサプリは妊娠中飲みたくないんだけど背に腹は変えられない。レビューを読んだらかなり評判よく、添加物も最低限レベルなので買ってみることに。
他にも今回、iherb.comでは、以下の商品も40ドル以上にするために買いました。
1)プロバイオティクス:
私はヨーグルトを毎日のように食べると痒くなるので、サプリで補充。これは、一人目妊娠中もずっと飲んでいて便秘知らずで過ごせたので、二人目の今も継続中。
どのプロバイオティクスが自分に合うかは、1つ1つ試さないとわからないものなんですが、かなりの種類が入ってるのでどれかは当たるので、いいんじゃないかと。
2)ノルウェー産タラ液体肝油 天然レモンライム風味
体調がそんなに良くないこともあり、あんまり外出出来ないのでビタミンD不足にならないようにサラダにかけて食べてます。それと、妊娠初期はつわりでお魚が食べられなかったこともあり。
1日たったの5ml(小さじ1)で、EPA、DHA、ビタミンD、ビタミンAを含むオメガ3脂肪酸を自然に摂取出来るのがポイント。
これも一人目からずっと摂取してます。天然レモンライム入りなので、単純にドレッシングにすると美味しい。産後もなんだかんだでほぼ毎日サラダにかけてました。
3)オーガニックジャーマンカモミール:
ホール(お花一つひとつ)で入っていて、粉砕していないこともあり、すっごく香りがよくて、正直これを飲んでしまうとカフェのカモミールティーがクズ茶だったことがわかってしまい、もう飲めません。
カモミールティーって特に美味しくないよね、とカフェなどで頼んで思ってる方に是非試して欲しい一品。少量で抽出すると渋みもなく美味しいよ。
カモミールの効用は主に・胃腸に効く・精神的なリラックス効果だと思います。消炎作用やアレルギーを抑える効果もあると言われてますが、私はそんなにこの2点の効果は感じないけど、みなさんどうでしょうか。カモミールは、主に夫が職場で飲む用。
私は普段から月に、1、2度しか楽しまないです。他に色々と飲んでると、ついつい後回しになるという理由なんだけどね。
カンジタサポートサプリと抗菌石鹸コラージュフルフルを試した結果を3週間後くらいかな?に書きたいと思います!痒みが収まりますように。
追記(2018年1月上旬):妊婦健診8回目(33w)で、まだ痒みがうっすら残っているので、内診で膣剤を入れてもらい、塗り薬を処方されました。
痒みマックス→うっすら痒い までに変化したので効果はありますが、完治させるには3週間では足りなかった模様。出産間近の場合は、やはり内診で診てもらってさっさと膣剤投入と塗り薬でしょうか。。。