昨日とおととい、珍しくノンストップで1日のうち、6時間ずつ愚図りました。夜は朝まで寝てしまえばぐっすりでしたが、いやー、大変だった!!
抱っこしても愚図るし、何しても愚図るので、体力使いました(T_T) 号泣しなかったからまだいいのでしょうが。
原因はおそらくあせもの悪化。
先週、ピチピチタイツを履き、上は二枚重ねのワンピースを着てお出かけに行くことがあり、着せる前からこりゃあせも出来そう、と危惧してたけど案の定でした。
その日は軽いあせもで済んだんだけど、次の日からどんどんひどくなり、2日後も愚図るので、夕方一緒に私の布団で添い寝したら、あせもがかなり悪化。
翌日皮膚科に行ければ良かったんだけど、どうしても雑事などで行けなくて祝日とか担当医が不在やらで悪化から1週間あいてしまいました。
皮膚科に行けなかったので、その間ステロイドを塗り続けると、つるつるになって娘の皮膚の状態がわかってもらえないので、この1週間はステロイドは塗らず、サトウザルベという非ステロイドの軟膏をプロペトでミックスしたものの塗布だけで過ごさせてみてたら、まあ、悪くなる一方で、、、で、愚図りました!
今週ようやく皮膚科に行き診せると、娘はやはり肌が弱いね、とのこと。もしかしたらプロペトで蒸れてるかもしれないから、プロペトはやめ、ヒルドイドローションとステロイドも軟膏からクリームへとサッパリ目に変更されました。
そうなの、先生!その危惧があったから、私この間ベビーオイルで蒸れてるのでは?と聞いたんだけどね〜と心の中で診察中に言った。
ステロイドすごいね、やはり。塗ったらすぐに炎症ひいて、娘の機嫌は半日で元どおりになりました。
湿疹やあせもは一過性かなと思ってたから、ステロイドを1カ月あまり塗ってきたけど、そろそろこのまま塗り続けるのもどうかと。
だってステロイド塗らないとまたあせも出るんだもん。
これ以上長引くようなら、やはり血液検査でアレルギーチェックになるみたい。一般的には粉ミルクが怪しいらしい。でも、娘の皮膚の状態からして粉ミルクが、湿疹あせもの原因とわかるわけではないようです。
まあ、夫婦ともに乳製品が体に合ってないから、娘にもそれが遺伝してる可能性は大いにあるのだよねぇ。
また皮膚科に連れてきますが、なんて言われるかなあ。てか、この3、4日ステロイド使ってるから綺麗に治るのは当たり前。しばらくこれから使わなくなってその期間、肌がどうなるかだよね。
あー、肌が強い家系の夫に皮膚の質は似て欲しかったのにな!私のが遺伝してるよ(T_T)うちは父も妹も弱いのだ。