40日から49日の記録です。短め記録! 自己紹介はこちらです。
***************************************
生後40日目
昼間、キャー!という、なんだか殺人事件がおきたみたいな泣き方を娘がして、夫の母も私も何事かと驚いた。
1ヶ月健診で、小児科医に、これからだんだん赤ちゃんは、演技ができるようになり、泣き方が変わるし、お母さんを呼んだり抱っこして欲しいからおっぱい欲しいふりで泣いたりもするよ〜と教えて貰いました。
確かにキャー!って、なんか漫画みたいなんです、泣き方が。2日目からは、キャー!と聞くと、ちょっと笑えます(^_^;)
でも、必死感がすごいので、はやくこの子のニーズを満たしてあげなきゃ!と焦るので、赤ちゃんの本能に組み込まれてる策略にハマっております、普通の母です。
生後41日目
舌を出したり引っ込めたり頻繁にする。
赤ちゃんは何をしても可愛いな!
検索してみたら、舌を出したり引っ込めたり頻繁にするのは、早くて生後2ヶ月くらいからみたいだね〜
生後43日目
お腹が空くと、生後3週間くらいかなかな、指を何本かしゃぶる仕草と舐める仕草の中間みたいなのをしてたんだけど、今朝はそれが進化して、親指のみをしゃぶるように( ^∀^) お腹すいたアピールなんだけど、必死感がすごくて!
うっすら赤く、頰に湿疹が出たかなと思ったけど、そうでもなかった。それより、おでこにうっすらと、小さな小さなニキビみたいなのがおでこ全体に出てるかなあ。これが乳児湿疹?
生後44日目
乳幼児湿疹もほぼなく、トラブルらしいものは、おへそが少しジクジクしていて、消毒とステロイドを1日2回つけてることくらいかな。
ここ5日くらいかな、娘は外の世界に慣れたのか、「怖いよ、なんだか訳がわからなくて嫌だよー。えーん。」みたいな感じが無くなったような気がする。
落ち着いてきた感じで、眠ったりミルクを飲んだり、💩をしたり、ゲップをするリズムも整ってきたように見えるけど、また愚図る時期も来るのかな。
私は昨日からうっすら風邪、、、気をつけていたのに。゚(゚´Д`゚)゚。
エキナセアというハーブティでなんとか持ち直した。
まだ鉄分を服用中。はやく眩暈が治るといいなあ。
生後45日目
昨日、娘は落ち着いてきた、と書いたばかりなのに、今朝は昨日1日💩が出なかったためか、昼過ぎの2時半まで、ずっと愚図り続けて、私はお昼も食べれないし眠れたのは30分程度。
まだまだ立ちくらみと眩暈がするのできつい!
今日の三時頃から私の両親が世話に来てくれている。生後43-45日は夫の母も私の親もいない空白期間だったのでお世話がきつかった!
今日から1週間は親がいてくれるのでなんとかなりそう´д` ;
母乳は1日3回、1日の左右合計6分から8分が私の体調の限界。つ、つらい!!
娘の便秘も愚図りも、母乳をもっとメインであげられればもっと楽にあやせると思うんだけどなあ。
ミルクメインだと、消化に悪いからミルクは2時間半は間をあけてしか飲ませられないし、大変。それに、母乳の方が便秘になりにくいみたい〜
風邪をマシにしてくれたエキナセア(ハーブ)は、いつもiHerb.com で購入しています。
LCD830 と会計画面で入力するとお友達紹介で割引5ドルが受けられます。たまに10ドルの割引もされるのでよろしければお使い下さいね。