10月下旬、出産を終えて退院予定なので、衣替えを今週は少しずつやっています。
毎回衣替えをすると、服いっぱいだな、、、と思うんだけど、いざハンガーにかけたりしてセッティングすると、もっとあってもいいかも、なんて思ってしまうのはなぜ?!
ミニマリスト・シンプルライフがいいなと思いつつ、どうしても洋服は極限まで減らしたりできません!
***************************************
ミニマリストになれない理由(ミニマリストになるには多く持ちすぎている物)
1位 洋服
コート類だけで秋冬5着。ジャケット(プライベート用)が通年合わせて5、6着。ブーツも4足。レインブーツを入れれば4足。これ以上、減らせない!
これはどういった分類に?というアウターのようなセーターのようなものも5、6着ありますし( ;´Д`)
こんまり流に言えば、ときめく服ばっかりで捨てられそうな服がないんです。
Marie Kondo #1 in New York Gina's house Tidy Up with KonMari
NewYork の編集関係者の家でこんまり流を披露してるところのYouTube.
スカーフ、マフラー類は少ないんだけどなー1、2本しかないもんなあ。
(首と肩がこるので使えない)
ミニマリストはコートとジャケット合わせて通年合わせて3着以下、みたいな世界なので、到底無理、、、。すごいよ、ミニマリスト。ミニマリスト、なりたい!
2位 掃除用具
掃除、整理整頓が趣味という安上がりな女なので、掃除機が3台もある!
(ルンバ・マキタのコードレススティッククリーナー・サイクロン掃除機)
他にも雑巾用のクイックルワイパーみたいなスティックや、掃除用の洗剤がいろんな種類ある、、、。
掃除が大、大好きなので、これ1本で何でも掃除できます!みたいな液体には出会えないのよね(^_^;) ついつい、興味が湧いてあれこれ買ってしまう。これが楽しいんだな。
洋服ですが、授乳時期は、かなり着れない服が多いだろうから、流行が終わってしまうやん!と少々心配ですが、仕方ないなあ。
微妙に違うんだよね、定番と言えども洋服って。それを定番だからと言って着続けてると、周りから見ると、なんだか過去に生きてる人みたいになるでしょ。。丈とか裾の絞り具合とか色とかさ。
まだまだ衣替え途中なので、明日も頑張ろう。
結構毎日お腹が張るので、出産近いんだなあと思う今日この頃。ちょっと下に赤ちゃんが降りてきてる感じがあります。とうとう39wだ!