胎児はみんな天才だ―最新の胎内教育 “子宮対話”の驚異 (ノン・ブック) を読んでます。かなり古いので、胎児の最新情報というよりは、妊娠中にこうやって過ごすと楽しく穏やかになるよ、と教えてくれる。とっても評判がアマゾンで良いので読んでますが、確かにこれは読んでよかった。
*****************************
【肋骨が痛い件について】
34週に入った頃から、夜寝ようと思うと肋骨が痛い。たくさん食べた時に限って痛いので、夜は特に食べる量に気をつけなくては!
今の時期だと、バスケットボールの大きさに子宮がなってるらしいので~_~; 圧迫されて痛くなるのは仕方ないのかも。
まだまだ34wだと、胃腸などの内臓が子宮に圧迫されてたくさん食べられないんだよね。
あと少し経つと、赤ちゃんが下がってきて、胃腸が圧迫されなくなるそうなので、食欲がすごくなるらしい。
そうなったらたくさん食べたいなー
もともと食べるのが大好きなのに、ちょっとずつしか最近食べられないのがストレス(@_@;) 食べ過ぎると、息切れがするし。動機息切れしている自分にびっくり!