2006年ごろからほぼ玄米菜食、オーガニック生活にしたのですが、その時に見つけたサイトで、利用歴はそれからもう10年です。(なぜ玄米菜食にしたのかは、自己紹介に書きました。)
オーガニックなものが日本の半額で買えることが多い、とても良心的なアメリカの通販。全部日本語で表示されるので使いやすいです。クレームも日本語のメールでOKだし、液漏れなどがあれば、ちゃんとすぐに返金されます。(返送する必要なし。メールで伝えるだけでOK 。)
私は月イチで6000円前後、台所用洗剤から香水、ボディークリーム、石鹸シャンプー、そして食品などを買っていますが、見ているだけで楽しいサイトです。
***********買ってよかったベスト10************
1)たらの肝油(ビタミンD・A、DHA, EPA補給)・・・赤ちゃんの骨を丈夫に。外出時は日焼け止めを塗っているので、皮膚からはビタミンDが生成されないため、食べ物で摂取することにしました。
2)オーガニック大豆プロテイン
赤ちゃんはタンパク質で製造されるので、お肉をあまり食べたくない時に野菜ジュースに入れて摂っています。混ぜ物一切なし、添加物も勿論なしの無臭です。すごくよく溶けます。
3)オーガニックローズヒップパウダー・・・ビタミンCは活性酸素を除去するし、疲労回復・美肌(日焼け防止)・風邪をひきにくくするなど、ご存知のように効能が数え切れないほどありますが、なるだけ自然な形で摂りたいので、ローズヒップパウダーを水に溶かして1日を通してちょくちょく飲んでいます。
これもオーガニックなのに相当安いです。妊娠中は特に免疫力を体が下げるので、風邪をひきやすい状態なので気をつけています。
妊娠中は便秘になりやすいそうなので、こちらをせっせと毎日服用したところ、今の所快調。
プロバイオティクスが腸内まで死なないで届けられる仕様だそうです。
プロバイオティクスは自分の腸内環境に働く種類かどうか、人によって違うそうですが、こちらだとかなりの種類のプロバイオティクスが入っているので、結構どの人にも効果がありそうです。
お試しサイズ1ドルもあるので、そちらから始めてもいいかも。私は気に入ったので、3箱すでに買って冷蔵保存しています(常温保存でも25度以下なら大丈夫なのですが、一応冷蔵保存してます。)
5)アーモンドフラワー(激安!)・・・ 妊娠糖尿病予防、そして生まれてくる赤ちゃんがスヤスヤと寝て、穏やかになるように糖質制限をしています。
甘いお菓子が食べたくなったら、自分で大豆粉(アマゾンで購入)・ラカントS(アマゾンで購入)・バニラエッセンス(iHerb.comで購入。日本の1/3くらいの値段)・アーモンドフラワーをミックスして蒸しパンにしたりパンケーキにして食べています。
ナッツ生産地のカリフォルニアのものだけあって、品質もいいし安いし(多分日本の1/3から1/4の値段です)言うことなし!
6)グルテンフリーのパンケーキミックス・・・ココナッツオイルをバターの代わりにつけて食べています♪
甘いお菓子が食べたくなっても、糖質制限しているので、このパンケーキミックスが大活躍です。 特にこのパンケーキミックスは小麦粉さえ使っていないので、かなりおすすめ!
妊娠糖尿病予防にかなり気を付けて糖質制限しています。高血糖が続くと奇形の原因になる、と最近わかってきたそうで(怖)、それを聞いてますます糖質制限に励んでいます。
7)オーガニックココナッツオイルJungle Products・・・ 甘いパンが食べたくなったら、グルテンフリーのパンケーキを作ってこれを塗って食べれば満足できます。
サツマイモにも塗って食べると美味! iHerb.comで、ココナッツオイルはなんと今までに10種類は試しました(^^;; オーガニックで美味しくて安全だと思います♪ 他にも2種類位をローテーションしてココナツオイルは食べています。 (その他2種類はArtisana, Organics, Raw Coconut Oil と、Jarrow Formulas, オーガニック エキストラバージンココナッツオイル です。日本で買うより断然安いです。)
8)Simply Organic, シトラス A'Peel, 2.54 oz (72 g)・・・ 72gというと、日本の調味料の3倍位のサイズです!大きい!
グラインダー付きでこのサイズでオーガニックなのに6.10$。かなりお得。
毎回ガリガリとひいて使うので、フレーバーが新鮮。
含有物一覧:Organic sesame seed, organic orange peel, organic lemon peel, organic garlic, organic onion, organic parsley, organic coriander, organic fennel seed.
特にオレンジピールとコリアンダーとフェンネルシードが個性を出しているんだけど、これを使うとサラダが絶品になる気がする。
血糖値を急激に上げないように、かならずサラダ(もちろん自家製ドレッシング)を最初に食べるのでサラダ用の香辛料は生命線!
9)Now Foods, 認証オーガニック スピルリナ、500 mg、500 錠 スピルリナは体のPHバランスを整える植物性たんぱく質。 お肉や甘いものを食べていると、体が酸性に傾きがちなので、毎日スピルリナを服用。放射線対策にもなるらしいです。
日本で売っているスピルリナは、結構香料が添加されているのが多くて、その香料が私は苦手なので、いつもiHerb.comで買っています。
半断食をして、難病を克服したので、継続して飲んでいます。
スピルリナと一緒に、エビオス(説明書にも妊婦さんに最適とあります♪) も、半断食療法を始めてからずっとなのですが、お通じのためと、良質なたんぱく源にもなるので、両方、妊娠中にも最適だと思い、飲んでいます。
10)Now Foods, スイートアーモンドオイル118ml
妊娠中はエッセンシャルオイルが入っていないオイルがいいみたいなので、こちらを使用中。
(妊娠前は、ほのかな天然ローズオイルの香りがするこちらのオイルを使用していました。香りが天然ならではのバラの香りで、とても気に入っています。天然ローズオイル以外のローズの香りがすっごく苦手なのですが、これは本当にお気に入り。出産したら、このローズオイルにまた戻すと思います。)
スイートアーモンドオイルですが、伸びもちょうど私には良いです。体全体と髪の毛に使っています。 会陰マッサージにも使えるみたいなので、これでしばらくいきます。3.81$。レビューを見ると、無印のオイルからこちらに切り替えた、という人が多いです。
(追記:会陰マッサージの効果もあってか、会陰切開なしで初産、かつ超超高齢出産なのに出産できました。マッサージはやっぱりやっておくに越したことはないかもしれないです!)
購入画面でクーポンコード欄に LCD830 と入力すると、5ドルの割引が受けられるので、もしよければお使い下さい。