0歳からの教育 NEWSWEEK 2011年版を読んでます。その20pに、聴覚の発達は意外に早くて、妊娠28週ごろの胎児は大きな音を認識できて、妊娠7〜9か月に、親が特定の絵本を大きな声で朗読すると、生まれてきた赤ちゃんはその絵本と別の絵本の違いがわかるんですって!
現在23週なので、来週から妊娠7か月。
絵本を読み始めようかな?生まれた後に、読んでいた絵本とそうでない絵本を見分けられるかどうか、興味深々!
ただ、絵本か!全然どれがいいか(私が好きか)わかんないなあ。
今度、本屋さんに行って絵本コーナーを見てみないと見当もつかない。