お買い物(iHerb.com、IKEAなど)
イケアのおもちゃは、家具よりもかなりクオリティ高いです。イケアの家具を買って、他も推して知るべし、って思ってイケアの製品を買っていない方もいるかもしれないけれども、おもちゃは違いますよん。 家具はよく調べてから買わないと、ほんとお粗末なもの…
結論から申し上げると、どちらでもなく筋肉をつけることがよい、とのこと。 私が妊娠中調べたことと合致してました(^^) 妊娠手帳より画像を抜粋してます。私のイチオシの妊婦さん向けアプリです。 http://www.nimpu.jp/support/ このアプリ、通院してる病院…
40半ばで産むデメリット、それは、おさがりがほぼほぼ貰えない、というところです! 私が親しくしている友人や知り合いは、既に一番下の子でも小学校3、4年生が多く、絵本なども処分済みなんです。もちろん洋服やベビーベッド・ベビーカーの類はもっと早…
一人目の時は、膣壁が出ちゃって困る症状が無かったので、会陰マッサージはiHerb.comのオイルを使用していました。 https://iherb.co/2aMDx6iH 特にトラブルがなくて、会陰切開はいやだなーって思ってマッサージをしておきたい人にはこちらのローズオイルが…
その1からの続きです。 出産入院準備って結構時間かかりますよね。なんでだろ。 今回は病院に持っていくサプリと母乳の出をよくするハーブティーの紹介です。 ****************************** ・ビタミンB総合サプリ:鉄分の…
長くなったので2つに分けました( ^∀^) 1人目の時はもともとあまり健康でなく、その上40半ばという、超超高齢だけに、無事に産める気があんまりしなくて、準備するのがなんか嫌で、用意が随分遅くなりました。 fun.hatenadiary.jp でも、今回は出産がも…
画像のベビーベッドですが、 安い、組み立て簡単。だけど見た目かなり質感よし。 いくつかベビーベッドがIKEAから販売されてますが、これが一番見た目と値段のバランスが良いような。他のは少し安っぽい見た目なのもチラホラ。 m.ikea.com HENSVIKベビーベッ…
「顔まわりの小物や服(メガネやストール、アクセサリーなど)は特に気をつけましょう。少し高いものを選ぶこと。」というのがおしゃれのセオリーですが、赤ちゃんでも本当にそうだな!と思わされたのがスタイ。 赤ちゃんの服よりも、スタイをおしゃれで高い…
ちょっと長くなったので分割しました。その1からの続きです。 ・滑り台の階段側を登ってから、滑り台を滑るようになる。 滑り方もバリエーションが出てきて、頭から滑ったり、ゆっくり滑るようにお腹をつけて滑ってみたり、調整してて面白い。先月は、階段…
www.ikea.com 月齢11ヶ月になる直前にした10ヶ月健診が終わってから、体重は全然気にしてなくて、健康そうだし、ぷくぷくしてるから、何キロでもいいや、と思ってたので、およそ3ヶ月ぶりに体重を測ってみたら、10.1kgになってました。3ヶ月で約1キロ増えて…
スリーパーの何が良いって、スリーパーを着せると、ねむねむモードに入るのが早い事と、私の頭の上で髪の毛の上に乗ったり、寝付くまで私の髪の毛を両足でキックしまくるという暴挙?!を防げるからです。 https://item.fril.jp/2b4e08b63e90ee09ea42631364f…
ダンボールで遊ぶ娘。ダンボールって、なんか子供の頃、私も楽しかったなあ。なんでだろー。 現在娘は1歳3ヶ月に入ったので、結構前なんですが、アップ! 昨日のお昼過ぎ、娘と一緒に8ヶ月ぶりにお風呂に二人で入って、湯船に20分浸かって遊びました。…
何度か下肢静脈瘤がひどい、ということを書いてきましたが、下肢静脈瘤を少しでも予防するためにできることの1つに、着圧ソックスを履く、というのがあります。 担当医からの下肢静脈瘤のアドバイス ・足をなるだけ上に上げる ・着圧ソックスを履く ・腹圧…
こんばんはー。昨日今日と雪がちらついて❄️、寒いです。皆さんのお住まいの天候はいかがでしたか?例年1月はインフルエンザが流行るし、お互い気をつけたいですよね!! さてさて、年明けから、2人目の赤ちゃんを家に迎えるにあたり、ちょいちょい整理整頓…
妊娠7ヶ月になり、3月出産予定の二人目準備に何がいるかな?とちょいちょい考え出してる今日この頃なんですけど、1歳4ヶ月差の年子なので、必要なものは一人目の娘のお下がりで90%足りちゃうので、ラク!! 新生児の肌着も結構多めに張り切って買っちゃ…
今一番買うかどうか悩んでるのはバウンサーです。 というのも、生後4カ月までは、当たり前だけどよく泣いてたので、あやすのが大変でした。この大変さを減らすために、一人目妊娠の時からよく拝見しているモッピー (id:shimausj) さんオススメの ママの抱っ…
歩いていけるユニクロ実店舗で欲しい部屋着のヒートテックワンピースのピンクが売り切れだったのでネットで11月26日の早朝に購入手続き。なのに、11月30日の今日ログインして見てもまだ発送準備中。まじですか。 カリフォルニア州発送のiherb.comという海外…
娘が1歳になろうとしているのですが、子育て期間の服って、今までとは結構違うものになりそうです。もちろんアクセサリーは当面無理だしね。 子育てして変わったこと ・頻繁にしゃがむ。膝をつく ・娘が胸元を引っ張る ・クレヨンとか砂場とか、離乳食が飛…
どうも。寝違えがまだ痛くて、首が回らないですが普通に生活できるようになりました!ちなみに、いまだ髪の毛はざっくり夫が切っただけのままなので落武者感、または武田鉄矢感が半端ないです。 娘が10カ月になってから電動自転車の後ろに椅子を付けて、夫…
以前にも書いたみたいに、私はミニマリストに憧れがあるので、あんまりモノを家に増やしたくないんだけど、娘が産まれるにあたり、妊娠中に洗濯乾燥機と電動自転車を買い、二人目のつわりが酷いので食洗機を渋々先月購入。モノ、増えるな、子育て! fun.hate…
どうも二人目は3月生まれになりそうなので、お花の名前から考えてみようかしらーと思ってちょっとググってみたところ、なんと私の大好きなマンガの主人公の名前が目白押しで大興奮!(まだ11週なので性別不明ですけど!) 昨晩それぞれのマンガのストーリ…
赤ちゃんヘルメットをして、フローリングの廊下でコロコロで遊ぶ娘。 土曜日に上の赤ちゃんヘルメットをアマゾンで購入手続きをして、届いた月曜日の夜から使用開始。 月曜の夜、ミルクを飲んだ後、すっごくテンションが高くて、お座りしながらブンブンと腕…
1週間くらい、ずり這いのような、足をぴょんぴょんさせてのハイハイをしていたんだけど、昨日からかなりのスピードでハイハイをし出しました。(と書きつつ画像はハイハイじゃないという、、、。)
妊娠中は、ひたすらワンピースを着てました。お腹にパンツやスカートが引っかかる感じが少しでもあると気持ち悪くて、確か妊娠4カ月くらいから、ワンピースばかり。 途中で、服は上下分かれてないと、産んでから授乳しなくちゃいけなくて、全然着れないやん…
フィッシャープライスのプレイマットを怖がってた娘がようやく5か月になり慣れて楽しく遊ぶように。
モビール設置。そして部屋がカオス
抱っこ紐といえばエルゴベビーですが、やったらめったら種類がある!なんじゃこりゃ!(公式サイトはこちら)
私の入院準備リストその1の続きです。 赤ちゃんグッズを見るにつけ、暫くカラフルなモノに溢れた生活になる!と覚悟(`_´)ゞ もうシンプルには暮らせないな!私の目が疲れないように、なるだけ今後は使う色を限定して買おうと誓った。 **********…
ようやく重い腰を上げて入院準備を始め、ほぼ完了! 入院準備が進まない理由をアップした際に、励まして下った皆様、ありがとうございました!おかげさまで準備がようやくできました(*^_^*) ネットでほぼ購入。たった一人の方でもいいので、参考になれば、と…
いろいろなブランドがありますが、このブランド、TRADITIONAL MEDICINALSが、ここ5,6年一番安心して、味も気に入って飲んでいるブランドです。 というのは、ハーブティー自体がオーガニックなのはもちろん、ティーバッグも安全なものを使っているからなのだ。